
「付き合いたての彼氏にクリスマスプレゼントは何を贈ったら彼は喜ぶのだろう?」と悩むあなた。
付き合いたてだと彼氏の好みもわからないし、予算などにも悩みますよね。
付き合いたてのクリスマスプレゼントで彼氏に喜ばれるのは、「物」よりも、あなたのお料理や御菓子を作るのがオススメです。
食べ物系であれば、二人の思い出として残ります。
受け取る彼氏にとっても、重さを感じないでサラッと受け取れます。
そして、あなたの気持ちも伝わるのです。
彼氏が30代の社会人でも20代の大学生の男性でも、あなたの愛情を感じる事ができて喜ばれます。
Sponsered Link
p>
目次
付き合いたての彼氏が喜ぶ〝クリスマスプレゼント〟とは?

クリスマスプレゼントを贈る場所が、あなたの部屋や彼氏の家なら手料理でもてなすのが良いですね。
彼氏は彼女の手料理を喜んでくれます。
ですが、1つ注意したいことは懲りすぎる手料理です。
男性は彼女の手料理は嬉しいけれど、時間がかかるものや意味が分からない料理は苦手です。
「これ何処の国の料理?」みたな物はオススメできません。
もし外出してクリスマスを過ごすなら、クッキーや御菓子などを作ってプレゼントすると彼氏に喜ばれます。
可愛くラッピングすれば、素敵なクリスマスプレゼントになります。

手料理やお菓子にハンドタオルや、靴下などをプラスするのも良いですね。
センスを問われない日常的に使えて高価な物でなければ、彼氏は喜んでくれます。
彼氏もあなたも負担に感じないような金額の物を選ぶのが良いです。
付き合いたてで高級なブランド物をプレゼントしてしまうと、彼氏にとっては負担でしかありません。
例えば、あなたにボーナスが出たばかりなら好きな彼氏に奮発したくなる気持ちにもなりますよね。
ですが、付き合いたては控え目にしましょう。
金額よりも彼氏があなたの愛情を感じるものをクリスマスプレゼントに選んでください。
そして彼氏にクリスマスプレゼントを選ぶ物は、好みやセンスが問われる物は止めたほうが無難です。
付き合いたての頃は、彼氏の好みやセンスが分からない場合もあるからです。
付き合って数年過ぎれば彼氏の好みやセンスもわかってきますし、彼氏が自分の好みじゃない物であれば彼女に意志表示もできます。
また、モノでプレゼントしても「彼氏が喜んでいるのか?気を使っているのか?」分からないのは、プレゼントをした彼女としてもイヤですよね。
昔のクリスマスプレゼントの定番と言えば、手編みで作ったマフラーなどが多いです。
ですが、手編みはプレゼントでもらっても実際には付けにくいものです。
付き合いたての彼氏が喜んでくれたクリスマスプレゼント【体験談】

私(S:女)が付き合いたての彼氏に喜ばれたクリスマスに作った手料理は「シチュー」です。
男性の1人暮らしは、「温かいもの」「野菜」に飢えているのです。
彼氏の家に調理器具が揃ってなくても、包丁と鍋があれば作ることはできます。
野菜だけじゃ男性は喜ばないから、肉類は必ず入れてあげると喜びますね。
シチューならルーを入れるだけでOKです。
頑張ってルーから作って時間をかけるよりも、男性は市販のルーの方が嬉しいのです。
シチューにパンをプラスすれば彩りも良いクリスマスディナーですよね。
身体も温まり栄養よく、彼氏にも喜ばれる簡単メニューです。
Sponsered Link
p>
付き合いたての彼氏へのクリスマスプレゼントで失敗した思い出【体験談】

付き合いたての彼氏へのクリスマスプレゼント選びで悩み失敗した思い出もあります。
彼氏のクリスマスプレゼントに〝チェック柄のシャツ〟を選んだのですが、私にとってはオシャレと思えるシャツが、彼氏にとっては好みが違ったのです。
付き合いたてで彼氏の好みも、あまり分からない状態でしたし、彼氏が〝服にこだわりがある〟とは思わなかったのです。
クリスマスプレゼントを渡したときに彼氏は、「ありがとう!嬉しいよ」と喜んでくれました。
ですが、彼氏がクリスマスプレゼントに渡したシャツを着たところを見たことがありません・・・。
クリスマス後もデートは何回もしましたが、私もプレゼントしたシャツのことを聞くに聞けない状態でした。
その後、何年か付き合って気心も通い合った頃に、プレゼントのシャツのことを聞いてみました。
すると彼氏は、チェック柄が嫌いなこととサイズが大きいことで「着たくなかった」そうです。
今となっては笑える話ですが、チェック柄のシャツは彼氏にとっては嬉しくないプレゼントだったのです。
Sponsered Link
p>