
「好きな彼に彼女がいました。彼とは一緒に遊んだりしていたので、とてもショックです。彼は私も「好き」と言います。どうしたら良いのでしょうか?」と、悩むあなた。
まずは彼を好きな自分の気持ちに素直でいて下さい。
素直になることでショックで辛い状況を、あなた自身で受け入れられます。
そして、「彼に彼女がいても好き」と考えることで、彼の気持ちがあなたに向く可能性もあります。
Sponsered Link
p>
諦めない

好きな彼に彼女がいて、すぐに諦めることができるなら、それは「好きな人」とは言いません。
しかし、好きな彼に彼女がいるのは、とてもつらい状況ですよね。
ただ、それが現実ですので素直に受け入れましょう。
そして、彼の気持ちがハッキリするまで待つことをオススメします。
*関連記事:彼女がいる男性を振り向かせる方法とは?【体験談】
距離を置く

彼とあなたが中途半端な関係のまま、彼の気持ちがハッキリしないままダラダラ会うことは避けた方がお互いの為です。
二股状態でいても、何も問題は解決されません。
*関連記事:二股する男の6つの心理とは?【体験談】
ですので、彼にも考える時間を与えましょう。
彼の本音の気持ちは、あなたにバレなきゃこのままズルズルと・・・という選択肢もあるはずです。
そんな彼にお灸をすえる意味でも、少し会わない時間をつくるほうがいいですね。
そしてあなたは彼と距離を置いた後、次のことを考えシュミレーションしてみて下さい。
「彼をこのまま想うことによって、どんなことを想定しておけばいいか?」
「どんな状況が考えられるか、誰を巻き込んでいくことになるか?」
「そもそも彼は、あなたが覚悟を決めるほどの価値のある男性なのか?」
自問自答してみて、彼への想いが確かならばブレずに彼だけを想っていて下さい。
間違っても、他に出会いなどを探さないようにしましょう。
中途半端に他に目が向いていると、彼は「そんなもんか」とガッカリしますし、全く説得力がなくなってしまいます。
あなたが彼を振り向かせるために大きくアピールしたいのは、彼に次のように思ってもらうことです。
「彼女(あなた)は自分が他に彼女がいるとわかっていても健気にひたむきに自分を想ってくれている」
嫉妬はしない

きっとあなたは、彼の彼女もしくは好きな人に嫉妬をすることもあるかもしれません。
気持ちはわかりますが、以下の文章を読んでみて下さい。
好きな人を信じることができれば、嫉妬する事もないでしょう。嫉妬は「不安・心配・悲しみ」の3つの感情からできています。嫉妬をすれば、その愛は本物ではなくなってしまいます。しかし、相手を信じる事で嫉妬心はなくすことができるのです。「愛しているからこそ嫉妬をするんじゃない?」と考える人もいますが、それは本物の愛ではありません。本物の愛とは、犠牲の上に成り立つ無償の愛。だから裏切られてもショックを受ける事はありません。「男は、こんな女とずっと一緒にいたい」より引用 沖川 東横著 大和出版
彼に気持ちを聞いてみる

もし、彼が「彼女とは別れない」と返ってきた場合、あなたの気持ちがゆるぎないものであるならば、結局、元の木阿弥になってしまうかもしれません。
しかしそれでも、前とは少し距離をおいた関係性にもなれます。
あなたの理性がブレーキをかけるためです。
そこで鈍感な彼でなければ気が付きます。
「申し訳ないことをしたな」「ちゃんとハッキリさせないと」というように。
もし気づかない彼であれば言ってあげましょう。
「前みたいな関係にはなれないよ。あくまでも私たちは友達だからね」と。
そこで彼がなにを思うか?です。
*関連記事:「彼女持ちの男性を好きになった」あなたへ。3つのアドバイス【体験談】
彼と別れるという選択

もしあなたが今の状況にたえられなくなったら、後悔なく思いのたけを伝えて彼の前から去りましょう。
つまり、彼とは別れるということです。
「本当はやっぱりずっと好きだった。我慢して会っていたけどもう限界。末永く、彼女とお幸せに」と伝えて。
その際、笑顔もお忘れなく。
あなたのその行動が彼に響かなければ、きっと彼の気持ちはそこまでなんです。
たくさん勉強させてもらったと思って、後ろは振り向かずに前を向いて新しい道を進みましょう。
女性が綺麗になる方法は二つあります。「いい恋をすること」と「悪い恋をやめてしまうこと」です。
浜尾朱美さんの言葉
悪い恋愛に気付いて解消した時の女性は、きれいである印象がとても強いです。
恋愛は無理してするものではありません。
頑張ってもいいですが、なるべく無理はしないようにして下さい。
Sponsered Link
p>
好きな彼に好きな人がいた女性の体験談

私(M.K:女)も今の主人と出会ったころ、彼には好きな人がいました。
最初はネットで出会って、「いい感じ?」と思う頃に彼から元カノが忘れられない悩みを打ち明けられました。
すでに別れていたので元カノへの未練タラタラ話を散々聞かされました。
「どう考えたってそれ終わってるよ?」と思うことでも、「なるほどね!大丈夫、なんとかなるって!」といった感じでした。
今考えるとなんと切ないお話です。
私の場合もやはり打ち明けられてからは、素直な気持ちではいれませんでした。
ですが私にも限界がきたのです。
彼は無神経に元カノの話を相変わらずしてきたので言いました。
「物分かりいい私ではもういれないみたいだから、もう会うのはやめよう」と。
相変わらず無神経にその理由もわからず、問いただす彼にあきれたものです。
その後、彼なりに考えて私と付き合う事になり結婚まで行きつきました。
「今でははちゃめちゃな恋愛だったなぁ~」と我ながら思います。
彼があなたに振り向いた後は注意する

「因果応報」という言葉があるように同じことをあなた自身がされないようにしましょう。
もし、彼が彼女と別れあなたの方を向いたとしても、あなたが付き合っていた彼女から奪ったような形であれば、その後の対策も考えておきましょう。
もし、別れた彼女が彼との復縁を望んでいるならば、何かしらよくないことも起こりうるのです。
“悪いことをしたから、相応の報いがある”2人の中では純愛でも世間一般ではどのように映っているかも考えましょう。
まとめ
意中の彼に好きな人や彼女がいた場合、諦められるならすぐにでも諦めてください。
リスクの高い恋愛に中途半端に首を突っ込むと、思いもよらぬアクシデントに見舞われた場合取り返しがつかなくなったりします。
痛い目をみないうちに早めに手を引きましょう。
諦めることができないなら、一旦、冷静に考える時間をお互いに設けて、今後のことをシュミレートします。
その場合は、よそ見厳禁です。
彼の答えが「彼女とは別れない」という答えであれば、友達として無理してでも温かく見守るスタンスでいましょう。
辛いですが、一緒にいたい自分の気持ちに正直でいてください。
健気にひたむきにを忘れずに。
それでも、ズルズルとハッキリしない状況が続くともうあなたが我慢の限界を迎えます。
その場合は今までの思いのたけを思いっきり吐き出してください。
感謝の気持ちと笑顔を忘れずに。
彼の今後のはなむけの言葉まで言えたら立派です。
もし、うまくいった場合も安心せずに、同じことを彼からされないように健気にひたむきに彼と向き合っていきましょう。
あなたの悩みと疑問が解決し、笑顔になれる恋愛ができますように。
Sponsered Link
p>