「彼氏のことが心配で、心配しすぎてしまいます。どう対処したらいいですか?」という、あなた。
彼を心配しすぎてしまう時は、次の4つの対処法を試してみて下さい。
① 彼氏の言葉を信じる
② 楽観的に考えることを心がける
③ 何が心配なのか分析してみる
④ 彼氏のこと以外の他のことに集中してみる
大好きな彼氏のことなら、心配をしてしまうのも無理がありません。
しかし、過剰に心配してもあなたが疲れてしまうだけです。
疲れてしまうと、余裕がなくなり彼氏に優しくできなくなります。
過剰に心配しないよう、楽観的に考えてポジティブ思考を目指しましょう。
そうすることで、心配する不安な気持ちが減ります。
Sponsered Links
目次
彼氏の言葉を信じる
彼氏が「大丈夫、心配ない」と言うなら、その言葉を信じましょう。
体調が悪いのでは?と心配しても、彼氏が「大丈夫!よく寝てるし、ご飯も食べた」と言うなら心配ありません。
仕事が忙しすぎて体が心配だとしても、「大丈夫!もともと健康だから少しくらい無理しても平気だよ」と言うなら、思う存分仕事をさせてあげましょう。
「自分のほかに気になる女性がいるのでは?」と心配しても、「そんなことあるわけないよ!僕には君しかいないよ」と言うなら、その言葉を信じてあげましょう。
彼女が心配するのは、彼氏にとってもうれしいことです。
それだけ自分のことを気遣ってくれる、「自分のことが好きなのだな」と思うでしょう。
しかしそう思えるのは、最初だけです。
いつもいつも同じ心配をしていたり、過剰に心配していつも泣きべそをかいていたりすれば、彼氏もうんざりしてしまいます。
彼氏にとっては、「自分を信じてもらえない」という思いと、「彼女を不安にさせてしまうなんて自分が情けない」という思いが重なり、気分が滅入ってしまうでしょう。
過剰に心配されたり不安になられたりすると、不安や心配が自分への愛情だとは思えず、彼女といるのが苦痛になってしまうかもしれません。
素直に、彼氏の言葉を信じる努力をしてみてください。
*関連記事:彼氏を信じる方法って、ありますか?11の方法【体験談】
楽観的に考える
ネガティブな気持ちを封じ込め、楽観的に考えるポジティブ思考の女性になりましょう。
気持ちを切り替えて、〝楽観的に考える〟と、今より楽に彼氏と付き合っていけるようになります。
例えば、「一人暮らしの彼氏の体調が心配」だとします。
そんな時、「彼氏は大丈夫。風邪はひかないし、もしひいたとしも彼氏はすぐに治る」と思えるので、あなたの心配する気持ちや不安は減るのです。
また、ネガティブな考えや思いの女性は、彼氏にとって魅力的ではないですよね。
表情も暗くなるし、笑顔も少なくなります。
何より、自分自身が暗い感情でいるのはつらいことではないでしょうか?
考えても変わらないことは、考えても仕方のないことです。
哲学者のアラン・ワッツさんも次のように言っています。
“心配の量によって、これから起こることが変わるわけではない。”
また、あなたが彼氏を心配しないために、とても良い本があったのでご紹介します。
心配をやめるためにできることを紹介しよう。
①心配は常に将来のことに関するものだから、現在に意識を集中する
②自分が心配していることに気づいたら、 ポジティブな思考に切り替える
③「自分は運がいいから、心配する必要はない」と考える
心配は何の役にも立たないばかりか、かえって自分を暗示にかけてしまう。心配はやめよう。
「心の持ち方 完全版」より引用 ジェリー・ミンチントン著 弓場隆訳 ディスカバー携書
Sponsered Links
何が心配なのか理由を分析してみる
冷静になって、何が心配なのか?理由を考えてみましょう。
客観的に分析することで、「それほど心配する必要はない」と納得できるかもしれません。
感情だけで心配していても、不安な気持ちは広がるばかりです。
不安や心配は考えれば考えるほど、ますます大きくなってしまうものですよね。
もし、友だちが同じことで不安になっていたら、あなたは何と答えるでしょうか?
客観的に考えてみましょう。
「それほど心配する必要はない」ということが多いのではないでしょうか?
また、分析することで心配の理由がはっきりすることもあるでしょう。
例えば、体調が悪い彼氏のことが心配なのは、「彼氏が病院に行かないから」とはっきりすれば、彼氏に病院に行ってもらえば不安が消えますね。
彼氏にもそれを伝えることで納得し、むやみに不安になっているのではなく、ホントに自分のことを心配してくれるのだな、と感謝されるでしょう。
または、「寒い日が続くけど彼氏は体調を崩して風邪ひかないだろうか・・・?」と思うこともあるかもしれません。
しかし、あなたがいくら彼氏を心配しても彼氏の状況が変わるワケではありません。
あなたが彼氏の体調を心配しても、彼氏が風邪をひかないわけではありません。
どうしても、風邪をひく時はひいてしまうこともあります。
あなたが彼氏を心配することによって、彼氏の状況が変わるなら意味があることです。
ですが「心配しても何も変わらない」なら、あなたが彼氏のためにできることは、心配よりも他に何かあるのではないでしょうか?
*関連記事:彼氏のためにできることって、どんなこと?【体験談】
彼氏のこと以外の他のことに集中してみる
心配で不安が大きくなりそうなときは、彼氏のことの他に集中できることを探して気持ちを紛らわしましょう。
例えば、近くの公園に行ってお散歩をしてみたり、あなたの好きな趣味に没頭するのも良いですね。
また、もし好きなことが特にない場合は、新しい趣味を探してみるのも良いでしょう。
夢中になる何かがあることで、彼氏から頭を切り替えることができます。
一人で部屋にいると彼氏のことを考えてしまうものですから、運動する為にジムに通う、勉強や友達と遊びに行くなどして、時間を使うと彼氏のことを忘れることができます。
心配や不安に思うことは悪い方に考えがちです。
大きな不安を抱えるのは、ストレスになります。
あなたにとっても、ちっともいいことはありません。
考えすぎても、何も変わらないのです。
それなら考えるのをやめて、他のことに集中しましょう。
もし、あなたが「今は彼氏以外考えられない」なら、お家で手軽にできてストレスが軽減される瞑想をしてみるのもおススメです。
心配される彼氏の心理って?
男性が彼女に心配されすぎると、最初は「彼女の心配の種を減らそう」と努力してくれる男性もいます。
しかし、彼女に度が過ぎた心配をされる男性心理は、「〝重いし、うざい〟と感じてしまう」男性もいます。
例えば、「彼氏が浮気しないか心配」することや、彼氏を心配して妄想してしまい泣く女性です。
そのような心配性の女性を男性は嫌がります。
その理由は、そんな彼女の心配は、心配と言う名の〝束縛〟だからです。
ですので、心配するよりも彼氏に強気に言える位が、二人の関係にとって、ちょうど良いのかもしれません。
例えば、「浮気してもいいけど絶対にバレないようにしてね!」等です。
もしくは、「会えない間、他の女と遊んだりしてないよね?」と、笑顔でストレートに言って彼氏が受け流す程度の心配であれば、男性は彼女を「可愛い」と思います。
男性が「可愛い」と思う理由は、彼女の心配ではなく「ヤキモチ」になるからです。
Sponsered Links
彼氏を心配しすぎると、どうなるの?
彼氏を心配しすぎることは、2人の関係を良いものにしません。
例えば、彼氏を心配する気持ちから勝手な妄想をしてしまい彼氏に訴えても、ケンカを引きおこすだけです。
「何故、私が心配しているのに分からないの」と言いかねません。
ただ、全く心配しない彼女も、それはそれで彼氏としては「可愛くない」と思ってしまいます。
ですので、彼氏に甘える程度の少しの心配は良いのです。
例えば、「心配したよ」と甘えるように素直に言葉にすることで、彼氏も「キュンときて嬉しくなる」からです。
心配した気持ちを、彼氏に押し付けることは良くありませんが、心配な気持ちも素直に言葉にして甘えれば、武器になるのです。
少しの心配は、彼氏と二人の関係にとって良いことです。
Sponsered Links
なぜ彼氏は心配してくれないの?
「彼氏は、どうして私のことを心配してくれないの?」と感じることもあるでしょう。
心配性の彼氏なら別ですが、男性はそれほど不安や心配を顔に出さないものです。
「『不安ばかり口にするのは男らしくない』と彼女に思われるのが嫌だから」という理由もあります。
さらに、彼女を信頼しているため、または「何かあれば自分が何とかできる」と思っているため、そこまで不安になったり心配したりしないのです。
そのため、過剰に不安になる女性の気持ちがわからないことも少なくありません。
男性は女性の心配や不安を理解できないことが多いのです。
心理学の本には、次のように書かれています。
おつきあいをしている女性のことを何でも知っていて、その熟知している重量みたいなものを感覚的にとらえているのです。ですから、女性の不安も自分が知っている重量ではかってしまうのです。いつも一緒ですからわかっていると錯覚しているのです。それで男性は、常に自分がリードしていると勘違いしているわけですから、どんな不安も問題も自分のより小さいと思っているのです。
『「男」についての100の質問』より引用 松本一起著 株式会社三笠書房
Sponsered Links
彼氏心配しすぎてしまった女性の体験談
私(S:女)も結構な心配症です。
彼氏一人のドライブは絶対に禁止です。
その理由は、私がいない間に事故を起こしてしまったら怖いからです。
彼氏は安全運転ですし、運転歴も長いので心配する程でもないですが、「事故を起こす側よりも、もらい事故などで死んだりしてしまったら・・・」と思うと心配で仕方ないので彼氏一人で車の運転をすることはダメと伝えています。
ですが、彼氏が飲み会のときに浮気するなどで心配を感じることはありません。
それは彼氏を信用しているし、たとえ浮気をしても命にかかわることはありません。
それよりも事故を起こすことやケガをする方がイヤなのです。
私自身、心配が激しい方時期は仕事をしていなかった無職だった時代です。
彼氏のことばかり考えてしまって、それも悪い方ばかり。
何もすることもなく趣味もない私にとっては彼氏オンリーでした。
アルバイトも見つかり、アルバイト友達と仲良くなり趣味もできました。
そうすると昔ほど彼氏のことが心配で何も手に付かない時間はなくなりましたね。
やっぱり時間があり暇だと彼氏のことばかり考えてしまいます。
暇なときに考えることは、悪い方向ばかりです。
心配で仕方ないときこそ、何か夢中になる時間が必要だと思いますね。
心配していても何も起こらなかった女性の体験談
私(Y.M:女)の夫は、毎朝、最寄り駅から会社に行くまでの間、必ず電話をくれます。
特に理由はないのですが、それが習慣になっているので、電話がないと不安になります。
何か事件に巻き込まれたのでは?急に体調が悪くなって病院に運ばれたのでは?と、考えてしまうことも多々あります。
しかし、そのような悪いことは今まで一度もありません。
電話ができないのは、途中で会社の人に会ったから電話できなかった、電車が遅れて遅刻しそうだったから電話できなかった、など他愛もない理由なのです。
考えてみれば、何かあれば必ず会社から私に連絡が来るはずです。
悪いことばかり考えて、何も手につかずに電話ばかりを見つめていても、大切な時間がムダになってしまいますよね。
まとめ
彼氏への少しの心配は、あって良いのです。
彼氏が「可愛いな」と感じる位の少しの心配やヤキモチなら、二人の関係にとって良い心配になります。
ただ、「彼氏が心配で不安でしょうがない」気持ちの時や、「彼氏が心配させる」と言いたくなる気持ちの時もありますよね。
好きな彼氏のこととなると、心配や不安が膨れ上がってしまうものです。
しかし、心配だけしていても、何も変わりません。
不安な気持ちになっても、自分が疲れるだけです。
心配なら彼氏にその気持ちを伝えて、彼氏の返事をきちんと聞きましょう。
そしてその言葉を信じ、悪いことは考えないようにしましょう。
あなたが彼氏を心配しすぎる時は、あなた自身と「彼氏を信じる」ことや楽観的に考えることを心がけてください。
あなたの悩みと疑問が解決し、笑顔でハッピーになれる恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Links