
「両思いだけど付き合っていません。告白してないからか相手が冷たい気がします。どのように対処すれば良いのでしょうか?」と、悩むあなた。
あなた自身と相手は、2人の関係を今後どうしたい気持ちでしょうか?
その答えによって対処法も変わります。
もし、あなたの答えが「彼(彼女)を好きだから付き合いたい」気持ちで、相手の冷たい理由があなたが〝気持ちを示さないこと〟なら、ハッキリと「好きで一緒にいたいから付き合いたい」と、気持ちを伝えましょう。
ただ、もしあなたの気持ちが付き合いたくても、相手の気持ちが「両思いでも付き合う気が無い」なら、両想いだけど付き合わない関係もあります。
その場合は現在の微妙な関係性を楽しむのも良いですし、あなたの気持ち次第で別の恋愛を求める事もできます。
Sponsered Link
p>
告白して気持ちを伝える

あなたが「両思いだけど付き合ってない。だけど、これからも一緒にいたいし好き」という気持ちなら、相手に告白して気持ちを伝えましょう。
「好きだから付き合いたい」と言うのです。
*関連記事:彼氏に好きな気持ちを伝える5の方法【体験談】
男女が付き合うことは、辛くしんどいこともありますが良いことも沢山あります。
安心感を得られるのはもちろん、カップルなら誰にも遠慮なく連絡することができ、デートも楽しむことができるでしょう。
また、現在よりもさらに、あなたも彼(彼女)も幸福感を感じる事ができます。
毎日が幸せで「生まれてきて良かった」と感じる事ができるでしょう。
現在の関係を楽しむ

「両思いだけど付き合ってない」という関係性を楽しんでみるのも良いと思います。
男性の中には「心が繋がっていれば良い」という人もいます。
両思いと分かっているので、あえて「付き合うという形式にこだわらなくても良い」という気持ちです。
その男性を好きな女性にとっては、もどかしい気持ちになるかもしれません。
もし、あなたが「もどかしい感じが嫌」な気持ちなら、今の関係に戻れなくなっても良いという覚悟で、「付き合いたい」とハッキリ言うべきです。
しかし彼が両思いでも〝付き合う〟という形式にこだわらない男性なら、あなたは友達以上、恋人未満という関係性を受け入れて、現在の関係を楽しんでみてはどうでしょうか?
次の恋愛を考える

もし、両思いの相手とあなたが付き合えない場合で、あなた自身が生涯の伴侶になる人と付き合いたい(結婚を視野に入れている)なら、別の人と次の恋愛をするべきです。
その理由は、現在のままでは、あなたの願望が叶わない可能性があるからです。
ただ、あなたに付き合う先の結婚を視野に入れる気持ちがなく、相手と友達関係でいられるなら、現在のままでも良い場合もあります。
それは、今後、もしかしたら「付き合いたい」と言われるかもしれないからです。
人は失って初めて、その大切さに気付きます。
彼(彼女)との場合も、一度距離をあえて置いてみる選択をすることもできます。
もちろん、相手と関係を終わらせる事もできます。
Sponsered Link
p>
両思いだけど付き合ってない体験談

両思いでも付き合っていない場合、他の女性(男性)に先を越されてしまう可能性もあります。
もしあなたが先を越されるのが不安なら、やはり自分から相手に「付き合いたい」と気持ちを伝えましょう。
実は、私(女)も学生時代に両思いだと分かっていても付き合っていない相手がいました。
彼は草食系だったこともあり、告白はしてくれませんでした。
傷つくことがイヤなのは、女性よりむしろ男性の方が多いのです。
「傷つくことがイヤ?」の問いに「はい」と回答した男子学生は40%で、女子学生の33.3%より多いという結果が出ています。
〝結婚できる「婚学」教室〟より引用 佐藤剛史・馬場純子著 集英社
しかし、私も自信がなかったので告白はできませんでした。
ただそうしているうちに、他の女性がその男性に告白をして、付き合い始めてしまいました。
押しに弱いタイプの男性だったので、付き合ってしまったのです。
私はとても後悔しました。「やっぱり好きだったな」と実感しました。
まとめ
両思いだけど付き合ってない理由は、色々あるかもしれません。
例えば、職場恋愛なら、付き合って別れた時に仕事がしにくくなるから、あえて付き合わない等ですね。
ただせっかく両想いなら、付き合った方が楽しいのではないでしょうか?
お互いにフリーで思い合っているなら、相手に気持ちを伝えて、現在の関係性から一歩踏みだしてみると良いですね。
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔でハッピーになれる恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>