恋ワザ!恋愛の悩みが解決するサイト

付き合ってから結婚するまでの期間の平均って、どれ位ですか?【体験談】


「カップルが結婚するまでの付き合う期間の平均は、どれくらいなのでしょうか?」という、あなた。

 

付き合ってから結婚するまでの平均期間は約3年です。

 

カップルの交際期間が長いから結婚するとも言えません。

 

また、長く付き合えば結婚してもうまくいくとも言えません。

 

付き合ってから結婚するまでの期間はあくまでも目安と考えておきましょう。

Sponsered Links

付き合い始めてから結婚までの期間の平均は約3年

カップルが付き合い始めてから結婚するまでの期間の平均は約3年というケースが多いです。

 

それは、次のカップルの調査結果に表れています。

 付き合い始めてから結婚までの期間は1~2年(27%)、次いで2~3年未満(24.4%)、さらに3~4年(15.6%)という調査結果があります。(出典:2020年「ゼクシィ結婚トレンド調査」)

2015年の平均交際期間は4.59年となっています。(出典:国立社会保障・人口問題研究所の調べによる)

付き合ってから結婚までの期間は年代によっても異なるものです。

 

20代であれば、結婚資金もないし、まだまだ遊びたいなど、結婚については考えられないと思うこともあるでしょう。

 

30代で周りが結婚したり、子どもをつくったりすることが多いと、自分も焦ったり、結婚をしたくなったりすることもあり、交際期間が短くなることもあります。

*関連記事:付き合って4ヶ月で結婚の話をするのは早いですか?【体験談】

 

結婚までに2~3年の期間がかかる理由は、「相手のことをよく知ってから結婚したい」という人が多いからです。

 

もちろん、交際期間が長くても相手のことをすべて知ることはできませんが、恋愛期間を経てからも一緒にいたいと思えるなら、結婚相手として意識するものです。

 

出会ってからの数ヵ月間は「恋」をしている状態。

 

相手の欠点には目が向きません。

 

しかし、「恋」はいつしか冷めるものです。

 

3ヵ月、半年と付き合っていき恋愛感情が落ち着くと、相手を冷静に判断できるようになり、自分に合っているか、一緒にいて楽しいかなどを考えられるようになります。

 

3年も付き合っていれば、相手の考え方や恋愛観、結婚観や人生観などもわかるでしょう。

 

付き合いが長いほど、さまざまなことがあります。

 

いつもいいときばかりではありません。

 

ケンカをしたり、トラブルに巻き込まれたり、イヤなこともたくさんあるでしょう。

 

もちろん、誕生日やクリスマスなどイベントを楽しく過ごしたり、旅行に出かけたり、お互いの家族に会ったり、うれしいことや楽しいこともたくさんあるはずです。

 

人はよい面ばかりではないので、イヤな面も知ることになります。

 

反対に、「こんな面もあるんだ」と新しい発見もあるでしょう。

 

あらゆることを二人で経験し、お互いが「この人となら一生一緒にいられる」と思えば、結婚にいたるものです。

 

その結果を出すためには、3年くらいの年月が必要と考える人が多いのです。

Sponsered Links

スピード結婚がうまくいかないわけではない

会ったその日に結婚を決めた、というカップルもいます。

 

付き合って1ヵ月で結婚することになった、というケースもあります。

 

交際から結婚までの期間が短いスピード結婚だからといって、すぐに離婚するとは限りません。

 

スピード結婚は相手のことをよく知らないまま結婚します。

 

恋をしている状態だったり、フィーリングがぴったりだったりなどの理由で、結婚を決めるわけです。

 

直感でお互いが「結婚したい」と思えば、そのままゴールインすることもあるものです。

 

心理学の本には、次のように書かれています。

大事なのは、結婚までの期間が長いか短いかではなく、どれだけお互いの気持ちとしっかり向き合うか、それはふたりの関係に覚悟を持つということでもある。交際を始めてから日が浅く、お互いの気持ちが盛り上がっているうちに結婚を決めてしまった方が、覚悟という面で良い影響を与える場合もある。

だからこそ、スピード婚を成功させるには、お互いの愛情がピークの状態にあるうちにできるだけ価値観のすり合わせをおこなっておくことである。

『男女がうまくいく心理学辞典』より引用 齊藤 勇監修 朝日新聞出版

たとえ交際期間が10年でも、結婚したら「こんな人だとは思わなかった」と別れてしまうこともあります。

 

そもそも、お見合いは相手のことをよく知らないまま結婚することも少なくありません。

 

最初から「結婚」が前提であり、お見合い結婚をしたカップルがみんな別れたり、結婚生活が幸せではなかたり、というケースだけではありません。

 

お見合い結婚をした人たちでも、幸せに暮らしている夫婦はたくさんいます。

 

うまくいくかどうかは、交際期間だけの問題ではないということです。

*関連記事:付き合って1年で結婚するのは早いですか?【体験談】

 

交際から結婚にいたるにはタイミングも重要

2~3年交際していても、必ずしも結婚するとは限りません。

 

10年付き合っていても、結婚しないカップルもいれば、ようやく結婚するカップルもいます。

 

結婚はタイミングも大きく関係するものです。

 

結婚相手として申し分ないと思っていても、相手がそう思っていなければ結婚にはいたりません。

 

女性が「今プロポーズしてほしい」と思っていても、男性の方は「仕事が楽しく結婚について考えられない」ということであれば結婚はできないでしょう。

 

たとえ、男性が「結婚するならこの女性」と思っていたとしてもです。

 

それは反対の場合もあります。

 

男性が仕事で成果を挙げ、家庭を築ける自信がついたから結婚したいと思っても、女性が仕事が楽しいから今はまだしたくない、という場合もあります。

 

ただし、結婚だけでなく子どももほしいと思う場合、女性には時間的な問題もあります。

 

いつまでも待たされていれば、長く交際をしていても、別れを考えることもあるでしょう。

 

結婚はお互いの気持ちや周りの環境などを含めたタイミングが重要なのです。

Sponsered Links

付き合う期間4年を経て結婚した女性の体験談

私(女)の場合は、結婚するまでに4年付き合いました。

 

それでも何度も喧嘩をして何度も笑い合いました。

 

旦那と出会う前にお付き合いをした方とは、3ヵ月の付き合いでした。

 

ただ、あまりにも短すぎると、相手の事を知り理解する事は出来ません。

 

もし、あなたが「結婚を考えられる付き合いをしたい」のであれば、その時の気持ちや雰囲気に流されず〝お互いをよく知り、理解すること〟に時間をかけましょう。

 

まとめ

 

一般的に、結婚までの交際期間は2~4年です。

 

相手のことをよく知るためには必要な期間と言えるでしょう。

 

しかし、交際期間が短くてもうまくいくケースもあれば、長く交際をしていてもうまくいかないケースもあります。

 

「付き合う期間が、○○年だから良い」と言うものでもありません。

 

付き合っている期間が長くても、別れてしまうカップルもいれば、付き合う期間が短くても、幸せな結婚をしているカップルもいます。

 

結婚するにしても、別れるにしても、あなた一人で決めることではありません。

 

あなたと相手に合うペースで、付き合っていく未来をどうするか?

 

お互いに理解し合えるように、二人で話し合うことが一番大切です。

 

交際期間は目安として、交際中は相手のことをよく知り、また自分のことをよく知ってもらう付き合いをしましょう。

*関連記事:大学生の時の彼氏と付き合って何年で結婚しましたか?【体験談】

 

あなたの悩みと疑問が解決し、笑顔になれる幸せな恋愛ができますように。幸運を祈っています。

Sponsered Links

8
モバイルバージョンを終了