「付き合ってない男と二人で出かける女性の心理って、どんな気持ちですか?」という、あなた。
付き合っていない男性と二人で会って出かける女性の心理は、次の8つの気持ちが考えられます。
目次
「二人きりで映画」に行く女性は恋人同士のように見えるのでうれしい
「今度二人で映画を観に行かない?」「ここのレストラン人気あるんだよね。一緒に行こうよ」など、恋人同士のように見える場所に誘ったとき、彼女がうれしそうに二つ返事でOKをしたのなら、あなたに好意があるとみてよいでしょう。
彼女の表情がパッと明るくなったり、口元がほころんだりしていれば、誘われてうれしかったということです。
彼女に彼氏がいればもちろん、ほかに好きな男性がいれば、デートのような誘いにはのらないものです。
また、まるで恋人同士に見えるようなシチュエーションは避けるものです。
特に映画館デートなどは薄暗い環境で二人の距離も近い、といった状況です。
しかも、2時間、長ければ3時間近くそばにずっといるわけですから、好きな男性でなければお誘いをお断りするでしょう。
しかし、あなたに好意がある女性であれば、あなたのそばに長時間いられる時間を幸せに感じているはずです。
あなたといるとき、うれしそうな笑顔をしているなら、彼女はあなたに誘ってもらって、あなたと恋人同士のように過ごせて、とてもうれしいのです。
女性の笑顔について詳しく知りたい場合は、次の記事も参考にしてみてください。

「好意があるので、これをきっかけに恋人になれればよい」と思っている
彼女がうれしそうに、でも緊張している様子なら、彼女はあなたのことが好きで、これをきっかけにもっと親密な関係になりたいと思っている可能性があります。
あなたから誘われたことで彼女は期待しているかもしれません。
彼女はあなたを前から好きで、でも自分からはなかなか告白できずにいたのかも。
そんな彼女にとって、映画に誘われたり、デートスポットや食事に誘われたりしたことは、恋人もしくは恋人候補になれるチャンスなのです。
彼女がさりげなく自分をアピールしてきたり、あなたのプライベートな話を聞きたがったりするなら、脈アリかもしれません。
好意があるときの女性はどのような会話をするのか?詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。


「大好き」にはなっていないが彼氏候補として見ている
あなたからの誘いにうれしそうだったり、会話がはずんだりしているからといって、必ずしもあなたに夢中とは限りません。
そうは言っても、嫌いな人からの誘いにはのらないですよね。
むしろ、「二人きりのデート」のようなお誘いを断らないのであれば、あなたを恋人候補としてみている可能性もあります。
まだあなたに対して興味はあるけれど恋はしていない、しかし二人きりで過ごしてみて、恋愛に発展するかもしれないと考えているのです。
その場合は、二人で過ごした時間がどうだったか、で今後が決まると言えます。
女性が楽しんだか、快適だったか、興味を持ってもらえるような会話ができたかで、女性はあなたをもっと好きになるかもしれませんし、そうならないかもしれません。
もし、次のデートの約束ができれば、期待してもよいかもしれませんね。
異性としてではなく友人として出かけるのが気楽で楽しい
あなたの誘いに躊躇なくOKをして、二人でいるときも楽しい雰囲気であっても、女性があなたを異性として好きとは限りません。
一緒にいて楽しい、気が合うから二人で出かけるのも楽しい、何でも話せるし気楽に付き合えると思っていることもあります。
あなたからだけでなく、彼女から「お出かけしようよ」「食事に行こう」など、ためらうことなく誘いがあったり、誘いを断ると、がっかりはしているようだけれど落ち込んではいない様子であったりするなら、あなたを異性として意識していない可能性が高いでしょう。
心理学の本には、次のように書かれています。
多くの女性は男友だちと恋人をハッキリ区別しており、男友だちには飾らない姿を見せる。友情は好意、尊敬、類似性から成り立ち、恋愛は親和・依存欲求、援助傾向、排他的感情からなると言われ、両者の間には大きな違いがある。男性はこの点を勘違いすることが多い。
『男女がうまくいく心理学辞典』より引用 齊藤 勇監修 朝日新聞出版
楽しいからあなたと一緒にいたい、話をしていて勉強になるし尊敬の気持ちもあるかもしれません。
しかし、あなたがほかの女性の話をしていても嫉妬らしきものはない、自分の気に入っている男性の話を持ち掛ける(ヤキモチを焼かせたいという雰囲気でもない)、などといった様子なら、あなたは気の置けない友だちなのでしょう。
そうかといって、がっかりすることはありません。
彼女があなたを気に入っていることに変わりはなく、異性として意識するきっかけがあれば違った関係になれる可能性はあります。
「二人で食事に行く」ことは特別な好意がなくても行くことも多い
男性と二人で食事をすることに特別な意味や理由を持っていない女性もいます。
男性と二人で食事に行くなら、自分に気があるはず、と期待してしまうこともあるかもしれません。
確かに、「好きな男性としか二人で食事にはいかない」「好きじゃない男性に誘われても二人きりなら誘いは断る」という女性もいます。
一方で、男性と食事に行くことに抵抗がない、男性と二人で食事くらい行くのは普通のこと、と思っている女性も少なくありません。
仕事柄男性と食事をすることが多い、男性兄弟が多く異性と二人でいることに慣れている、もしくは「食事の誘いを断って意識していると思われたくない」と思う女性もいます。
相手が女性、男性にかかわらず、誰とでも気軽に食事に行くような女性なら、あなたとの二人きりの食事も彼女にとっては特別なことではないかもしれません。
脈アリかどうか脈アリのサインは?などを知りたい場合は次の記事を読んでみてください。

女性が興味のある映画やお店に誘われた場合は脈アリとは限らない
女性にとって「ものすごく観たい映画だった」「一度は行ってみたいお店だった」という場合、必ずしもあなたに誘われてうれしくて誘いにのった、ということではないこともあります。
実際、私(Y.M:女)も特別な好意はない相手に、ちょうど観たいと思っていた映画に誘われて、「いいタイミング」と思い、二人で映画に出かけた経験があります。
相手は“とても仲の良い友だち”ではありませんでしたが、会えば立ち止まって軽く会話をしたり、冗談を言い合ったりする知り合いでした。
いつもニコニコしていて優しくて、一緒にいて居心地のよい人。
そんな男性だったこともありましたが、何より「私の観たい映画に興味を持っている」と思ったので、映画を観ていろいろな感想をアレコレ話したかったという気持ちがありました。
しかし、映画を観たあと、あまり盛り上がらなかったんですよね。
彼は映画より、私のプライベートの話を聞きたがり、「彼女ほしいんだ」と何度も言っていました。
そのとき私に彼氏はいませんでしたが、「じゃあ、私が恋人候補に!」とはなりませんでした。
ああ、もっと映画の話がしたかったなあ、とちょっと残念な気持ちになってしまいました。
私の場合は「いい人だな」と思ってはいたものの、異性として意識することはありませんでしたが、何がきっかけで恋愛に発展するかはわからないものです。
頻繁に会っていれば恋につながるとは言い切れませんが、会う回数が増えるほどチャンスが増えることは確かです。
相手が何を求めているのかを察して対応していけば、恋愛につながっていく可能性はあるのではないでしょうか。
特別な感情はないが異性と出かけることでプライドを満足させている
あなたに特別な感情はないけれど、自分はモテるのだ、と思いたくて、周りに知ってほしくて、誘いにのるというケースもあります。
二人きりで会いたいということは、自分に気があるはず。
一緒にいれば、もっと褒めてくれたり、大事にしてくれたり、女性としてのプライドを満足させてくれることを期待しているのでしょう。
また、誘われたことがうれしくて誘いにのった、ということもあります。
たいていは自分を誘ってくれる=自分のことを少なからず思ってくれている人、ですよね。
そのような人を大切にしたい、と思う女性もいます。
その時点では、あなたに特別な感情を持っているわけではありません。
しかし、好きになってくれる人のことは好きになりやすいとも言えます。
二人きりで出かけたときの印象がよほど悪くなければ、次のお出かけもできる可能性は高いです。
ヒマを持てあましていたり一人でいるのが寂しかったりした
誘ってくれるなら誰でもよかった、というケースもあります。
ヒマで退屈だったり、また一人でいるのが寂しかったりしているタイミングであなたが誘った、ということです。
どちらの場合も女性にとって都合がよかっただけ、ということですが、寂しかったという場合理由によっては、あなたは彼女の救世主になれる可能性もあります。
寂しくなってしまった理由が、失恋をした後だったり、仕事で落ち込んで自信をなくしてしまったりしていた場合、あなたと一緒にいることでなぐさめられることもあるかもしれません。
相手が寂しいのかどうかはわからないかもしれませんが、表情が暗かったり、落ち込んでいたりするようなら、しつこくない程度に悩みを聞いてあげるとよいでしょう。
まとめ
二人きりで出かけるのだから、相手も自分のことを好きなのかもしれない、と思いたくなりますよね。
確かに嫌いな男性と二人きりで会うことはないでしょう。
ただし、二人きりで出かける女性の心理はさまざまです。
あなたのことが好きだから、恋人同士みたいにデートしてみたかった、などといった思いもあれば、恋はしていないけれど興味がある、デート次第では恋人に、といった思いもあるでしょう。
または、特別な感情はなく、彼女にとって都合がよかっただけということもあります。
女性の気持ちに確信が持てないときは、「自分のことを好きなはず」という思い込みをせず、相手の表情や会話、雰囲気などをチェックしてみましょう。
そこからスタートさせたいのであれば、まずは二人きりのお出かけを相手が楽しめるようにすることです。
相手のことをリサーチしたり、相手が何を望んでいるかを考えたりして、楽しい時間を作ってあげてください。
あなたの悩みと疑問が解決し、笑顔になれる幸せな恋愛ができますように。幸運を祈っています。