
「ドキドキしない恋愛ってあるの?」と疑問のあなた。
ドキドキしないとき、本当に「好き」なのか疑問になりますよね。
しかしあなたにとって彼が大切な存在ならば、実はドキドキするかしないかは、さほど大きな問題ではないのです。
Sponsered Link
p>
ドキドキしない恋愛でも恋をしている状況

ドキドキしない恋愛ても、既に恋をしていこともあります。
例えば次のような状況です。
・ 彼の隣にいて安心する
・ 美味しいものを食べた時に、彼に真っ先に教えてあげたいと思う
・ 自分が弱っているときに、彼に会いたいと思う
・ 彼が他の異性と話しているところを見ると、イライラする
ドキドキするだけが恋愛ではありません、
恋愛でドキドキしない理由って?

恋愛でドキドキしない理由は、付き合ってから期間が長くなったり、片思いの状況から付き合い始めたりすると、ドキドキしなくなる人もいます。
ドキドキする気持ちは少なからず減っていくのです。
それが3日後の人もいれば、3年後の人もいます。
そしてドキドキするかしないか?は、あなた自身の性格のタイプにも関係します。
例えば、遊園地に行ってもジェットコースターのようにドキドキするものが好きな人もいれば、観覧車のようにゆったり出来るものが好きな人もいます。
もちろん、ジェットコースターのようにドキドキすることが好きな人でも、「気づけば全くドキドキしない、いつも近くにいる落ち着いた人に恋をしていた・・・」ということもあり得るのです。
ドキドキしない恋愛だけど男性にドキドキした体験談

友人や職場関係など、元々恋愛関係にない状態から恋愛に発展する場合は、見た目や雰囲気から好きにならないため、ドキドキしない場合があります。
例えば、私(女)と旦那も元々は職場の同期でした。
同じ部署に配属され、机を並べてゼロから一緒に仕事を覚えていく関係です。すぐに仲良くなりました。
付き合い始めたのは、入社して3年近く経った頃です。
気づけば好きになっていましたが、その間のドキドキは特にありませんでした。
ドキドキはなくても、「この人と一緒にずっといたいなぁ」と思えたのです。
しかし、普段ドキドキしない私(女)でも、彼と初めてキスをするときは、さすがにドキドキしました。
また、付き合い始めて、友人の時にはなかったエスカレーターなどでのさりげないエスコートにもドキッとしました。
しかし、そんなドキドキ体験もすぐになくなり、そのまま結婚・出産などのイベントを迎えます。
そして2年ほど前から、急に旦那は体を鍛え始めました。
そうです。先日、以前は細かった旦那の上半身がムキムキになっていたのを見て、久しぶりにドキドキしてしまったのです(笑)
ドキドキしない相手だと油断していても、一緒にいれば、不意にドキドキする瞬間がやってくるものなのかもしれませんね。
Sponsered Link
p>
好きな人をドキドキさせる方法とは?

「好きな人をドキドキさせたい!」という気持ちは、よくわかります。
しかし、もしあなたが片思い中であれば、露骨なアタックは逆効果になることがあります。
相手の人があなたに対して「この人は、もしかすると自分のことが好きなのかな? 勘違いかな?」と思うくらいのアプローチをしてみて下さい。
好きな人をドキドキさせるための方法を、具体例で挙げてみます。
・軽いボディタッチ
・目が合うとにっこり微笑む
・悩みを相談する
・2人の時に、少しハイテンションになる
ベタなことでいいのです。
あなたの普段と違う姿を、相手に見せて下さい。
この場合、相手の人がドキドキしているかどうかを確認することは難しくなります。
様子を見て、相手が少し引いたりしていなければ、「きっとドキドキしてくれているはず!」と、前向きに思い込むことが大切です。
そう思うことで、あなたの行動を自然なものに見せることが出来るからです。
まとめ
ドキドキする恋愛は、楽しいですよね。
しかし、もしあなたがドキドキしなくても、色々な恋や恋愛の形があります。
ですので「ドキドキしないけど、もしかしたら好きなのかも?」と思った、あなたのその気持ちを大切にして下さい。
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔でハッピーになれる恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>