
「彼氏が何も言わないです。ケンカをしてもです。私は『何を考えているの?』と、とても不安になります。どうしたら良いのでしょうか?」と、悩むあなた。
何も言わない彼氏を「そのような男性なんだ」と受け入れて、彼氏の思っていることを表情やしぐさ等から読み取る努力をしてみてください。
*関連記事:彼氏が何を考えているかわからない。どうしたらいい?【体験談】
また、何も言わない彼氏に悩んでしまったら、初心に戻ることも大切です。
Sponsered Link
p>
目次
彼氏の空気や表情で気持ちを読み取る

何も言わない彼氏には、空気で彼氏の気持ちを読み取ってあげましょう。
また、彼氏の表情を見ていれば、彼氏の気持ちは読み取ることができます。
今すぐに読み取ることができなくても、二人が長く付き合うことで空気で読み取ることができる関係になれるはずです。
あなたが彼氏に「彼氏が本音を伝えてくれない。何も言ってくれない」と求めるよりも、彼氏の心を読み取れるようにしてあげるのです。
その為には、あなた自身が大人になることが大切です。
初心に戻る

「彼氏が何も言わない」と悩んだときは、彼氏と少し距離を置いて心を休めて初心に戻ることも大切です。
例えば、彼氏とあなたの付き合い始めた頃の写真を見直してみましょう。
彼氏と過ごした楽しい時間を考えたり彼氏の良い部分を見直してみることで、「自分は幸せだ」と気づくことができます。
あなたが好きになった彼氏には、必ず好きになった魅力があるのです。
もう一度、彼氏の魅力や良い部分を思い出してみて下さい 。
また、「別れよう」と答えをすぐに出すのではなく、あなたが落ち着くことも良いことです。
そして少し彼氏と距離を置き、あなたが「休んでみる」のです。
人間の心は息することも大切です。
彼氏の性格は変えることができませんが、あなた自身の行動や考え方を変えることはできます。
彼氏が何も言わない原因は性格の可能性もある

彼氏が何も言わない原因は、性格の可能性があります。
*関連記事:彼氏が無口で疲れる。どうしたら良いですか?【体験談】
また、ケンカをしても何も言わない彼氏の本音は、「感情的になって何かを言ったところで、喧嘩の問題は解決しない」と思っている可能性もあります。(実際に管理人(男)も、そんな気持ちになりました)
何も言わない彼氏に詰め寄るのはNG

何も言わない彼氏に〝しない方が良いこと〟は、 彼氏の気持ちや考えている事を知りたいあまりに「言いたいことがあるなら本音を言って」と詰め寄ることです。
彼氏に言いたくなる気持ちはよくわかります。
ですが、彼に詰め寄ると、彼が気持ちを閉ざしてしまい「余計に何も言わなくなる」可能性が高いのです。
*関連記事: なぜ彼氏は本音を言わないの?理由と気持ちって?【体験談】
何も言わない彼氏に何かを言わせようとすることはNG

彼氏に「何かを言わせようとする」ことはNGです。
彼に何かを言わせることは、彼氏に変化を求めることです。
その結果、あなたから彼氏の気持ちが離れてしまうかもしれません。
もし、あなたが逆の立場ならどうでしょうか?
きっと「あ、自分を受け入れてくれてないんだ」と感じてしまいませんか?
恋人同士の、どちらかがそのように感じてしまうと、2人の関係が良い方向にいきません
ですので、何も言わない彼氏に求めることは抑えましょう。
Sponsered Link
p>
何も言わない彼氏と付き合った体験談

私(S:女)が5歳年上の彼氏と付き合っていたときの話です。
その彼氏は、もともと寡黙な物静かな性格の男性でした。
付き合った当初は、彼氏の物静かで穏やかな性格が安心できて大好きでした。
私から告白をして付き合うようになりました。
しかし、付き合いはじめて半年が過ぎてくると、物静かな彼の性格に物足りなさを感じてしまい、他の恋人同士と比べてしまうようになったのです。
彼氏の方が彼女の女性と同じテンションで話している光景を見ると、羨ましく感じました。
そのうち彼氏への物足りなさから合コンに参加したりして、物静かな彼氏とは間逆のおしゃべりな男性に惹かれていきました。
そんなこともあり、物静かな彼氏から心が離れて別れることになりました。
物静かな彼氏は「〇〇が別れを望むなら仕方ない。でも、今まで楽しかったよ。ありがとう」と言ってくれたのです。
私は物静かな彼氏と別れて、間逆のおしゃべりな彼と付き合うことになりました。
いつも面白い話を提供してくれて、電話でも終始話が途切れることはありません。
ですが、物静かな彼氏のような落ち着き感はなく、日に日に疲れてきました。
空気を読まないで会話をする、おしゃべりな彼氏が子供に見えてきて、結局、3ヶ月でおしゃべりな彼氏とは破局。
別れてはじめて、物静かな彼氏の魅力を再認識しました。
物静かな彼氏だからこそ感じることができる、安心感や癒しがあるのです。
一年後、私は物静かな彼氏に謝り、わがままな私を彼は笑顔で受け止めてくれました。
まとめ
何も言わない彼氏にも、きっと魅力があるはずです。
彼氏が「何も言わない。気持ちを話してくれない」というのは、裏を返せば「落ち着いていて行動で示す男性」なのかもしれません。
人は変える事ができません。
ですが、あなた自身が変わっていくことはできるのです。
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔になれる幸せな恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>