縁がある人の特徴9つ【体験談】

付き合う前
  • 最新記事
  • 男の気持ちと心理
  • 女性の恋愛の悩み
  • 女の気持ちと心理
  • 男性の恋愛の悩み
[getCatArticles type="card" num="4" cat="218" ]
[getCatArticles type="card" num="4" cat="226,223,236,256,208,220,207,205,239,290,209,213,297,211,231,217,363,284,280,657,222,309,212,224,227,263,479,353,273,323,339,234,328,253,656,658,659,-214" ]
[getCatArticles type="card" num="4" cat="242" ]
[getCatArticles type="card" num="4" cat="214,119,238,284,242,221,222,273,253,297,211,231,212,224,339,234,656" ]

「縁がある人って、どんな特徴があるの?」という、あなた。

 

縁がある人の特徴は、次の9つがあります。

初対面でも話しやすい

初対面でも不思議と何でも話せてしまったり、気を遣わずに接したりできるなら、その人とは縁があるのかもしれません。

 

初めて会った人なのに懐かしい感じがしたり、初めて会った気がしなかったりするのは、過去においても関係があった可能性があります。

 

「会った瞬間にビビッときた。赤い糸で結ばれているのかな?」という話を、よく聞きますね。

 

心理学の本には、次のように書かれています。

赤い糸で結ばれた相手は「出会った瞬間にピンとくる」という。この現象を心理学の観点から表現すると「一目ぼれ」ということになろう。AさんがBさんに一目ぼれする(つまり一方的に好きになる)と、Bさんも悪い気はしない。Aさんからの好意を感じれば感じるほど「相手の期待に応えたい」という心理が働き、食事につき合ったりするうちに本格的な交際へと発展していく場合があるのだ。

さらに興味深いことに、一目ぼれのカップルは結婚する確率が高く、しかも離婚率が低いという事実も報告されている。

『男女がうまくいく心理学辞典』より引用 齊藤 勇著 朝日新聞出版

初対面で何かを感じたら、積極的に話しかけてみると良いでしょう。

[ad#ads-001]

初対面な感じがしない

「初対面なのに、そんな感じがしない」という不思議な感覚を覚えるなら、その人とは縁があるのかもしれません。

 

親しみやすかったり、趣味が同じだったりすれば、会う回数も増えるでしょう。

 

一緒にいて「楽しい」はずです。

 

そんな人は、恋人や結婚相手になりやすいもの。

 

縁がない人とは、お互い好きな気持ちがあっても、なかなか会えなかったり、邪魔が入ったりして結果うまくいきません。

 

新しいことにチャレンジしようとした時に出会ったり、偶然的なできごとが多かったり、そんな不思議なことが重なれば、それは運命の人なのかもしれません。

 

運命的なできごとが多い

縁のある人とは偶然に出会うことが多いなど、運命的なできごとが多いものです。

 

その人に電話をしようとしたら「偶然にも相手からかかってきた」、「急においしいコーヒーが飲みたくなってカフェに行ったらその人がいた」など、縁のある人とは偶然や不思議なことが重なるものです。

 

お互いがいるはずのない場所なのに偶然出会ったりすることが複数回あるなら、その人とは縁がある可能性が高いです。

 

縁がある人とは切れることがありません。

 

縁のある人なら一度離れてしまっても再び再会し、今度は恋人関係になることもあります。

 

二人に共通点がある

縁のある人とは、二人に共通点があるものです。

 

趣味や家族構成、星座や出身地など共通点があると話が弾みやすく、親しくなりやすいですよね。

 

話が弾めば自然と会話も増え、恋人へと発展することもあるでしょう。

 

会話の中で、さらに共通点が見つかることもあります。

 

親同士に共通点があったり、旅をしてみたい場所が同じだったり、話をするほど共通点があれば、その人とは縁があるのかもしれません。

 

気になる人がいるなら、いろいろ会話をしてみるとよいでしょう。

[ad#ads-001]

一緒にいて飽きない

一緒にいて飽きないのも、縁のある人の特徴の一つです。

 

「他愛もない話をしているだけなのに楽しい」、「いつまででも話をしていられる」など、ずっと一緒にいられる人は、縁のある相手かもしれません。

 

縁のない人とは長い時間一緒にいると、話すことがなくなり気まずくなったり、「早くこの時間が終わればいいのに」と思ったりします。

 

一緒にいて話をしていると「アッと言う間に時間が過ぎてしまうほど楽しい」という人がいたら、その人とは”縁がある”と言えるでしょう。

 

価値観が違っても一緒にいて楽しい

価値観が違うのに、一緒にいても楽しく会話ができたり、お互いの価値観をすんなりと認め合えたりする相手は縁のある可能性があります。

 

価値観が違うと意見が食い違い、ケンカになってしまうこともあります。

 

話しが合わず、会話をしてもつまらなかったりすることも。

 

例えば、あなたは普通はそうなのに、「この人といると違った意見が新鮮で、新しい世界を見せてくれるように感じる」といったことはありませんか?

 

その人といると自分が大人になったり、「成長できたりする気がする」という感じがあるなら、それは縁の深い人かもしれません。

 

それはあなただけでなく、相手も感じているなら、お互いが一緒にいることで不足している部分をカバーし合う関係性であると言えます。

 

恋人同士の縁ではない場合もありますが、友人として、または仕事のよきパートナーとして深い絆で結ばれている可能性もあります。

 

新しい自分に気づかせてくれる

この人といると、「私にこんな部分があったんだ」と新しい発見ができたりするという場合、それを気づかせてくれる人は縁のある人かもしれません。

 

同じミスを何度もしてしまい「何でなんだろう?」と悩んでいるとき、その原因をズバリと言い当ててくれる人がいれば、それはあなたを理解し成長させてくれる人です。

 

自分では気づかなかった才能を見出してくれたり、大げさなことではなくても自分ではわからなかった魅力を言ってくれたりするなら、その人とは縁があると言えるでしょう。

[ad#ads-001]

好みのタイプではないのに、どうしても気になる

縁がある人のことは、理由もなく気になってしまうことがあります。

 

好みのタイプでもなく、好きになる理由もわからないのに、「なぜか気になって仕方ない」ということがあれば、その人とは縁がある可能性があります。

 

前世で恋人同士だった場合は、魂同士が惹かれ合うものです。

 

「一度会っただけなのに気になる」という人がいるなら、それは魂が運命の人であることを教えてくれているのかもしれません。

 

二人の関係が切れない

縁がある人との関係は切れません。

 

「縁があれば再び出会える」という言葉もあります。

 

たしかに〝縁がある人〟とは、運命で導かれているのかもしれません。

 

例えば、ケンカばかりしている男女は〝別れて、また付き合う〟ことを繰り返します。

 

縁が切れても、再びお互いを引き寄せるのです。

 

縁がある男女だからケンカをしても揉め事をしても簡単に縁が切れないし、また繋がる。

 

「やっぱり縁があるのだろうね」と、お互いに納得します。

 

本当に縁のある人の見分け方

あなたが出会っている人は、すべて縁がある人と言えるでしょう。

 

その中で本当に縁のある人かどうかを見分けるには、積極的に話しかけてみることです。

 

あいさつする程度では、「ピンとこない」場合もあります。

 

会話をすることで、「居心地の良さを感じる」こともあるでしょう。

 

気になる人がいれば、話しかけてみることです。

 

また、自分自身を高めることも大切です。

 

「自分を変えたい」と思い、何か行動を起こしたときに出会いが訪れることもあります。

 

自分自身を高めることで、縁を呼び寄せることもあるのです。

 

しかし、縁にこだわりすぎるのはよくありません。

 

大切なのは自分の気持ちです。

 

好きなのにうまくいかないと、縁がなかったと諦めるのも選択肢の一つです。

 

縁は自分で作るものでもあります。

 

好奇心を持ってさまざまなチャレンジをしていれば、その分縁は増えますよね。

 

自分の気持ちに素直になり行動することで、縁をつなぎとめることも可能なのではないでしょうか?

 

もちろん、運命にあらがえないこともあるでしょう。

 

それでも、その縁はあなたを強くするための縁だったのかもしれません。

 

運命のせいにするより、自分で決め行動することで、後悔のない恋愛をすることができるでしょう。

 

その後で、素敵な縁が待っているかもしれません。

[ad#ads-001]

素敵な縁を引き付けるために笑顔でいよう

人は誰でも、暗くて無表情の人に話しかけようとは思いません。

 

やはり初対面であれば、「笑顔を見せる人に声をかけよう」と思います。

 

〝笑顔でいる〟ということは、負のオーラを感じない幸せオーラの人です。

 

人のオーラは、一緒にいる人にも移ってしまうものです。

 

「この人といると何だか気持ちが重くなる」、それが負のオーラです。

 

逆に、「この人といると、なぜか笑顔になってしまい楽しい」というのが幸せなオーラです。

 

多くの縁がある人には、人を惹きつける魅力があるのです。

 

例えば、「この人と、もっといたい」と思わせる魅力があるのです。

 

また、「ありがとう」を素直に言えない人は誰からも感謝されません。

 

思いやりがあれば、「ありがとう」という言葉は自然と声に出て、相手も「ありがとう」を返してくれます。

 

また、もしあなたが「男性と縁をもちたい。縁のある人と出会って結婚したい」と思ったら、女子力を高める必要があります。

 

女子力がない人に、男性は引き寄せられません。

 

縁は考え方次第

縁は、あなたの考え方次第です。

 

自分でコントロールできることなのです。

 

あなたにも、すでに縁があるのです。

 

人は人生のなかで、多くの人と出会います。

 

たとえ〝一瞬の出会い〟だとしても、縁なのかもしれません。

 

しかし、一瞬でも出会った縁を〝ただのすれ違い〟と終わらせるのか〝引き寄せる〟のかは、自分次第です。

 

同じ職場、同じ学校、飲み会など人との縁は溢れています。

[ad#ads-001]

縁を感じた男性と結婚した女性の体験談

私(Y.M:女)が主人と初めて出会ったとき、私には好きな人がいたせいか、まったく気になりませんでした。

 

まさか結婚するなんて思いもしませんでした。

 

今思うと、不思議な偶然はいくつもありました。

 

彼との出会いは大学で、外国語の選択科目によってクラスが決まることになっていました。

 

通常は選択科目通りになるはずなのに、彼だけ選択した科目とは違ってしまったのです。

 

そのせいで友達とは離れ離れになったのですが、私と同じクラスになったのです。

 

彼が選択通りだったなら、私たちは付き合うことはなかったかも、と二人でよく言い合っています。

 

また、彼の母親と私の母親は同い年です。

 

それだけでなく、彼の母親の姉と妹、私の母親の姉と妹が同い年なのです。

 

彼とは10年以上付き合ってから結婚しました。

 

その間、離れたこともありましたが、離れると彼の元に戻りたくなってしまうのです。

 

そのとき私は、「彼からは離れられないのかも」と縁を感じました。

*関連記事:「この人と結婚するんだろうな」と思ったキッカケ5つ【体験談】

 

縁ある人になれた女性の恋愛体験談

私(S:女)は男性にモテた経験が全くありません。

 

今まで飲食店でバイトをしてきて、職場の男性と仲良くなっても仲間止まりです。

 

「きっと異性と縁もなく結婚しない人生だろう」と、何となく腹をくくってました。

 

そんな中、バイト仲間の一人の女性と仲良くなりました。

 

決して美人や可愛いワケじゃないですが、彼女は男性にモテます。

 

男性とも気兼ねなく普通に話しかけることができるのです。

 

その彼女に私の悩みを打ち明けました。

 

「今まで男性と縁がなくて、どうしたら良いのだろう?」と・・・。

 

すると彼女は、「外見から変われば良いよ♪そうすれば自信がつくの」とアドバイスをしてくれました。

 

そして、私が異性と縁がない部分をハッキリと指摘してくれたのです。

・ パンツスタイルをやめて、スカートやワンピースの服装にする

・ 黒い服装をやめて、明るい色の服や柄を選ぶ

・ ショートヘアをやめて、エクステをつけてロングで髪を巻く

 

彼女いわく、私はヤボったいから異性を引きつけないそうです。

 

「異性との縁が欲しいなら外見から変われば内面もきっと変わる」と言われたのです。

 

私は彼女の言われたように見た目の外見を変えてみました。

 

すると、嘘みたいに繁華街でナンパされることや、職場でも声をかけられるようになったのです。

 

外見が変わり異性に声かけられるようになると、化粧や服装選びも変わりました。

 

スニーカーがパンプスになり、彼女の言うように外見も内面も変っていきました。

 

それからは合コンに参加しても男性と縁がない孤独感もなく、良い縁、悪い縁を問わず、恋愛経験も豊富になりました。

 

まだ結婚する相手とは出会ってないですが、縁があり男性と付き合っています。

 

まとめ

 

不思議な偶然が重なったり、初対面なのに懐かしい感じがしたり、また一緒にいるとアッと言う間に時間が過ぎてしまうくらい楽しかったり…そんな人は縁のある人であり、運命の人なのかもしれません。

 

会ったばかりでは分からなくても、親しくなるうちに縁を感じることもあるでしょう。

 

気になる人がいるなら、行動してみるとよいでしょう。

 

本当に縁があるなら恋人や結婚相手になるはずです。

 

そして、もしあなたが「私は縁がない・・・」と悩んでいるなら、「人との縁は、すでにある」と考えてみてください。

 

そして、笑顔でいることや感謝の気持ちを意識しみてください。

 

あなたの疑問と悩みが解決し良い縁に恵まれて笑顔になれる恋愛ができますように。幸運を祈っています。

[ad#ads-001]
タイトルとURLをコピーしました