
「寂しいから、とりあえず『好き』と言ってくれる人と付き合っているけど、長続きするのかなぁ?恋愛感情が無いので罪悪感がある」と、悩むあなた。
気持ちはよくわかりますが、寂しさを埋めるために付き合う恋人同士は長続きしずらいです。
そして、寂しさを埋めるために罪悪感あるまま付き合っても、あなたが後に悩む可能性もあります。
ですので、あなたのためにも彼のためにも別れたほうが良いのではないでしょうか?
Sponsered Link
p>
寂しいから付き合うと長続きしない理由

寂しいから付き合うと長続きしない理由は、罪悪感あるまま付き合っても両思いの恋人同士と同じことがしずらいからです。
そして、あなたが幸福感や満たされる事がないからです。
満たされない理由は、彼を好きだから付き合うのではなく、「寂しさを埋めたい」という目的の欲望だけの関係だからです。
心理学者も次のように本で言っています。
求めてしまう恋愛の根底には、「自分の不安を解消したい」という「生理的欲求」を満たす心理があります。(中略)
そこを満たすことを目的にした恋愛は、どこか空虚で、満たされず、喜びや幸福感にはつながりません。
〝男心・女心の本音がわかる 恋愛心理学〟 匠栄一著 ナツメ社より引用・抜粋
もし、あなたが彼に気持ちを話していて彼も納得していても、「寂しさを埋めたい」のは、あなただけの願望の場合もあります。
もしかしたら彼は、あなたを好きな気持ちで「付き合っていくうちに好き同士になるかもしれないから、今はそれでもいい!」と言うかもしれません。
どうしても、彼に「好きな人と一緒にいたい付き合いたい」という気持ちがあると、「今ではなくても未来に好きになってくれたらいい」と言いたい気持ちもわかります。
ですが、今、好きになれない彼を、あなたは好きになれますか?
たしかに、付き合っていくうちに好きになっていくタイプの女性もいます。
しかし、現在「好きになれないことに罪悪感を感じて悩んでいる」あなたは、そのような徐々に好きになるタイプの女性でしょうか・・・?
ムリに彼を好きになるのは不自然ですし、あなたが「彼を好きになれないことに悩む」ことになりかねません。
参考記事:彼氏を好きになる方法はあるの?好きになれない時の対処法
そしてもし、あなたが彼の立場に立ったら、どう感じるでしょうか?
例えば、あなたの大好きな男性に「今は○○子のことを好きでも嫌いでもないけど、○○子の『身体が好き!』だから付き合ってる。でも未来は好きになるかも」と言われたとしたら?
本当の恋人同士というよりも、別の目的の彼を、あなたは受け入れられますか?
そのように直接的に言う男性は少ないですが、同じことなのです。
Sponsered Link
p>
寂しいから付き合った体験談

管理人の体験で、「好きではないけれど、寂しさや男の欲望のみの目的で付き合った」女性がいました。
寂しさは埋まりましたし欲望も満たされました。
ですが、お互いに本当に好き同士の関係のように、心が幸福感で満たされることは全くありませんでした。
そして、通常の恋人同士のようなことを求められても、しぶしぶしていた感じでした。
例えば、通常、恋人同士が二人で街を歩くことは普通です。
ですが、好きではない相手のため、2人で歩くことが楽しくないし、むしろ苦痛でした。
そのような関係を続けるうちに、相手の女性に、〝気持ち〟を求められるようになりました。
つまり、お互いの寂しさを埋める関係だけではなく、「私を好きになって欲しい」という恋愛感情です。
自分は、彼女を好きになることはできませんでした。
恋愛感情ある好きではない女性なので、どうしても本当に好きな女性と付き合うのと同じように、その時の彼女を大切には出来ないのです。
彼女は自分の気持ちを知って去っていき、半年ほどで関係は終わりました。
ですが、自分自身の気持ちは、むなしさと悲しさが入り混じった変な気持ちになる別れ方でした。
お互いに寂しさは埋まりましたが、「発展する未来のない関係だった」のです。
まとめ
もし、あなたの気持ちが「寂しさが埋まるならそれで良くて、彼の気持ちに答えられる(好きになる)自信がある」なら、寂しいから付き合うことを続けるのも良いのかもしれません。
もしかしたら、後に「彼を好きになれる」かもしれません。
しかし、寂しさを埋めることを目的とした恋愛よりも、本当に相手と好き同士で心がつながっていて、お互いに理解し合える関係の恋人同士の方が、あなたにとって幸福ではないでしょうか?
*関連記事:好きな人の見つけ方とは?
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔になれるハッピーな恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>