
「好きな男性と、とても仲が良いのに告白してきません。そんな彼に告白させる方法を知りたいです」という、あなた。
好きな男性に告白させる方法は5つあります。
① 告白を受け入れる雰囲気とタイミングをつくる
② 軽いプチ告白をする
③ ストレートに聞いてみる
④ 自信をもってもらう
⑤ 危機感をあおる
Sponsered Link
p>
目次
告白を受け入れる雰囲気とタイミングをつくる

告白してこない男性に告白してもらうためには、あなたは「告白を絶対にOKしそう」な雰囲気をだすと良いでしょう。
“OKをだしそうな雰囲気”をつくるために、あなたが彼に好意をもっていることを、さりげなく彼にアピールしてみて下さい。
具体的には、彼に自分のタイプであることを伝えたり、彼を褒めてみるのです。
または、彼の目をじっと見つめたり、彼の手にそっと触れるのもおススメです。
また、夜景を見に行ったり、恋愛映画を見に言ったり、気持ちが盛り上がるシチュエーションを作るのもアリですね。
きれいな夜景を見ながら、彼の肩にそっともたれかかってみても良いでしょう。
*関連記事:好意を伝える3つの方法
または、恋人同士で行くような場所へ連れていってもらうよう頼んだり、「恋人がほしい」と話すなど、思わせぶりな態度をとりましょう。
会話中に軽いボディタッチをして、彼との距離を縮めるのも効果的です。
あなたの態度をみて、彼が「この子は俺のことが好きだ」という確信を得られれば、彼から告白がしやすくなります。
きっと、あなたも彼の態度や行動からは「きっと自分のことが好き」と思っても、きちんと言葉で聞かないと不安になるものですよね。
彼も同じ気持ちで、本当にあなたが自分のことを好きなのか不安なのかもしれません。
「告白はしたい、でもふられたくない」と思っているのかも。
そんな男性には、「この女性は自分のことが確実に好き」と感じさせてあげましょう。
なぜなら、もし彼が「振られるのが怖い」気持ちや、恋愛にトラウマがあったり、性格的に慎重なタイプだと、あなたと「両思いだ」という確信がないと、告白してこないからです。
そして、彼に告白するタイミングを与えて下さい。
例えば、二人きりになり、彼が何か言おうとするそぶりを見せたら、あなたはわざと沈黙の時間を作ってみましょう。
そして、彼の目を優しく見つめるのも、彼を受け入れる雰囲気が伝わるので効果的です。
また、良い雰囲気のお店や夜景を見に出かけたり、クリスマスなどの行事を利用して雰囲気を作るのも良いですね。
彼が告白しやすいように、あなたは彼を上手く誘導してみて下さい。
恋愛の本にも次のように書かれていますのでご紹介します。
男性は脈のない人にむやみに突進するのではなく、女性がアプローチのきっかけを作っているからこそ、アプローチ行動を起こすのです。
“打算的恋愛のすすすめ この恋に失敗しないために”より引用 TBS「ワンダフル」恋愛科学研究所編 KKベストセラーズ
プチ告白をする

あなたの好きな男性が心を開いたら、軽いプチ告白をしましょう。
例えば、「○○さんは、いつも優しいのが良い部分ですよね!少し気になっちゃいます」等です。
男性心理の本にも次のように出ているので、ご紹介します。
なにもあなたから「付き合ってください」と言う必要はありません。「魅力的ですよね」「一緒にいると楽しいな」という程度の軽い告白を小出しにするのです。
一番簡単なのは、彼をほめることです。
「ファッションセンスがいいよね」「背が高い人ってかっこいいよね」「相手の気持ちを読み取るのが上手よね」など、彼のいいところを見つけて口にしましょう。
ほめるところから始めて、慣れてきたら「彼氏になったら幸せにしてくれるんじゃないかと思うけどね」「あなたと話していると、いつも安心できるんだ」といった言葉をサラッと言ってみましょう。
その言葉をきっかけに、彼の中で芽生え始めていたあなたへの好意に火がつくかもしれません。
まずは彼のいいところを口にすることから始めて、恋のキャッチボールができるようになることこそ、彼に告白してもらう、一番の近道です。
『男の「心理」を知りたいときに読む本』より引用 潮凪洋介著 三笠書房
好きな人に告白させるためには、あなたの好意を示すことが必要です。
*関連記事:好意の気持ちを伝える10の方法【体験談】
例えば、「とても好きになってくれたから好きになり告白した」というのは、実際にある気持ちです。
人の心理には、〝返報性の原理〟というものがあります。人は、人に何かをもらったら「お返しをしなければ・・・」という心理になることです。
ですので、あなたが熱心に好きな人を褒めて、誠実に関心を寄せて相手の気持ちを考えながら好意を示していくことで、彼は、あなたの気持ちに「答えよう」という心理になります。
結果として、あなたに告白してくれる可能性が高まります。
ストレートに聞いてみる

もやもやした気持ちをすっきりさせたいなら、彼に「私のこと好き?」とストレートに聞いてみましょう。
「言わなくてもわかってるだろう?」などと言ってくる可能性もあるので、その場合は「言ってくれないとわからない」と、はっきり言いましょう。
女性の気持ちを理解していない男性もいます。
告白の重要性を感じない男性もいます。
そんな彼には、「はっきり気持ちを言葉で言ってくれないと不安だ」ということを伝えることが必要です。
*関連記事:「付き合ってるのか、わからない」あなたへ。彼の気持ちを知る方法【体験談】
危機感をあおる

「告白しないと他の男性の方に行っちゃうよ…」と危機感をあおるのも効果的です。
男性の中には、「告白なんてしなくても大丈夫」と思う人もいます。
しかし女性は確かな言葉を聞きたいものですよね。
そこで、「食事に誘われたんだけど…」など、他の男性の存在を感じさせて焦らせるのです。
嫉妬にかられた彼は、「お前は俺の彼女なんだから」など、あなたを他の男性のところに行かせないよう、はっきり言ってくれる可能性が出てきます。
また、彼とは少し距離をとって、彼に焦ってもらうのも良いですね。
彼にあなたが「手に入らないかも」と思わせることで、彼の独占欲や執着心を刺激するのです。
例えば、連絡を毎日していたのなら少し減らしてみたり、一度デートを断ってみて下さい。
彼よりも友人と出かけるのを優先したり、他の男性の存在を匂わせても良いでしょう。
彼が危機感を持ち、あなたを「自分のものにしたい」と思ってくれれば、彼もすぐ告白をしてくれるはずです。
ただし、こういった恋愛の駆け引きをやりすぎると、あなたも彼も疲れてしまいますので、効果がなければすぐにやめて下さいね。
*関連記事:恋愛の駆け引きの仕方って?気になる男性を振り向かせる駆け引き方法5つ
男性に自信をもってもらう

「彼は自分のことが好き」と思えるのに、きちんと告白してこない場合、彼が臆病風に吹かれている可能性があります。
そんな奥手の男性に告白させるには、男性として自信をつけさせてあげることも大切です。
そのためには、彼のことをたくさん褒めてあげてください。
「そんなところがいいよね」「魅力的だと思う」と好意的な言葉をたくさんかけてあげましょう。
彼と一緒にいるときは微笑みを忘れず、楽しそうに振る舞うことも忘れないようにしましょう。
心理学の本にも次のようなことが書かれていますので、ご紹介します。
特別な一部の男性を除いては、大部分の男性が実は自分に自信を持っていないのです。ここでいう「自信」とは女性に対するものです。
仕事とか人間性とか責任感とか、前向きな姿勢に対してはとても自信を持っているにもかかわらず、好きな女性の前では、どうも自分のほうが小さく思えてしまうのです。堂々と「君が好きだ」といえればいいのですが、つい「誰か好きな人いるの?」と探りを入れるような聞き方をしてしまうのも、このためです。告白してふられたときの逃げ道をつくってしまうのです。
『「男」についての100の質問』より引用 松本一起著 三笠書房
告白しない男性の心理とは?

告白しない男性の心理は、「女性からの好意の気持ちに確信を持たないと告白をしない」気持ちの男性もいます。(実際に管理人(男)は、このタイプです)
つまり、男性が女性に告白するときは「告白に成功することは確実」という結果を求めているのです。
そのような男性は、慎重でプライドが高い性格で、少しでも「今告白しても振られてしまうかも」という心理になっていたら告白をしません。
ですので、そのような男性には女性からのプチ告白が効きます。(もちろん、男性が好意を持っている場合です)
女性からプチ告白をされることで、女性の気持ちに確信を持ち、後に告白してくれる可能性が高いのです。
また、自分に自信がない男性と、積極的ではなく受身な男性は、そもそも告白したくてもできない場合があります。
ですので、「告白されたい」と思っています。
もし、あなたの好きな男性が、そのようなタイプの男性なら、ある程度、あなたが引っ張る気持ちがないと、付き合うことは難しいかもしれません。
例えば、「〇〇君って私のこと好きなの?」と、ちょっと冗談めかして告白めいた事を言ってみると、意外と素敵な告白が待っている可能性もあります。
男性は、わかりやすい生き物です。
ですので、あなたに好意がある場合は、話の内容にも出ます。
例えば、あなたに「好きな人いるの?どんな食べ物が好きなの?」等を聞いてきたりです。
それは、あなたに関心を寄せている好意の現れです。
あなたの好みを聞いてリサーチをしているのです。
Sponsered Link
p>
告白してこない男性と付き合った女性の体験談①

あなたの彼が、もし恋に臆病になって告白できないようなら、少しだけ彼の背中を押してあげて下さい。
私(T:女)も、ある男性と、ほぼ付き合っている状態なのに、告白してこない彼にヤキモキした経験があります。
当時の彼と毎週末デートをするようになって、3ヶ月ほどたった頃のことです。
私は「3回目のデートで告白される」と聞いたことがあったので、3ヶ月たっても何も言わない彼の気持ちがわからなくなっていました。
そこで私はドライブ中、楽しい雰囲気が落ち着いた瞬間に、意図的に沈黙の時間を作ってみました。
彼から告白して欲しかったのです。
それでも彼は探るような雰囲気で、何か言いかけては躊躇しているようでした。
そこで私は彼に、「このまま私をキープするの?」と聞いてみました。
すると彼は「まだ早いと思って言えなかった」と、やっと告白をしてくれたのです。
告白してこない男性と付き合った女性の体験談②

好きな男性からはきちんと告白されたいものですよね。
私(Y.M:女)もなかなか「好き」と言ってくれない彼にやきもきしたことがあります。
すでにお互いの気持ちはわかっていて、手をつないだり、腕を組んだりする関係でした。
自分としては「好きだ、付き合おう」と言ってほしかったのですが、彼はなかなか言葉にしてくれませんでした。
短気な私は彼に、「私のこと好きなの?これって付き合ってるの?」と聞いてみました。
「そんなこと言わなくてもわかるよね?」と言われたので、「きちんと言ってくれなきゃ付き合いません!」と言い返しました。
彼は「わかりました」と言って「あなたが好きです。お付き合いをしましょう」と言ってくれました。
彼の気持ちはわかってはいても、言葉にしてもらうことでとても安心したことを覚えています。
女性からプチ告白されて告白した男性の体験談

実際に、このサイトの管理人(男)が、ある彼女に告白して付き合うようになったのは、付き合う前の彼女から次のプチ告白のメールが届いたことからでした。
「私、●●(管理人)さんのこと、気になってます」
このメールが入ってから、彼女と管理人の関係は一気に進みだしました。
つまり、管理人は彼女からの好意を感じたので、さらに彼女に好意を持って接するようになり、食事に誘いアプローチをして、後日、告白して付き合いだしたのです。
まとめ
男性から告白がないと、自分の存在は何なのか、彼と付き合っているか不安に思いますよね。
あなたの不安を解消するためにも、ぜひ彼には二人の関係を明確にしてもらって下さい。
好きな人に告白させるためには、まず、あなたの気持ちに気付いてもらうために好意を伝える必要があります。
関連記事:好意の気持ちを伝える10の方法【体験談】
勇気を出して、少しづつ気持ちを伝えることが好きな人に告白される方法ということを忘れないでください。
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔でハッピーになれる恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>