
「彼氏と趣味が合わないです。どう対処したら良いでしょうか?」という、あなた。
彼氏と趣味があわないときの対処法は3つあります。
① お互いに知らない趣味を見つける
② お互いの趣味を交互に楽しむ
③ 無理に趣味を合わせる必要はない
彼氏と趣味が合わない時に大切なのは、お互いを尊重する気持ちと「彼氏と一緒にいたい」という気持ちです。
また、彼と趣味が合わないということは、お互いに自分の趣味の時間を持つことができるメリットもあります。
お互いの趣味の時間を干渉しないように尊重していくことで、長く付き合っていくことができます。
ここでは、実際に彼氏と趣味が全く合わなかった経験のある私(あき:女)の体験などをもとに解説します。
Sponsered Link
p>
お互いに知らない趣味を見つける

お互いの趣味が合わないのであれば、お互いに知らない趣味を探してみてください。
二人に全く関連しない趣味を探してみるのは、新鮮な気持ちになります。
お互いの趣味が合わなかったとしても、これから二人の共通する趣味を見つければいいのです。
お互いの趣味が一つでも見つかれば、「また新たな趣味を探してみよう」という気分にもなるでしょう。
もしかしたら、大外れというものもあるかもしれませんが、それはそれで彼氏と過ごした貴重な思い出になります。
お互いの趣味を交互に楽しむ

彼氏とあなたの趣味を、お互いに楽しんでみる機会を作ってみましょう。
彼氏の趣味に興味を持ってみて、もちろん彼氏にもあなたの趣味について関わってもらい、お互いに楽しんでみるのです。
「彼氏の趣味について知り尽くしている上で合わない」という方は、ほとんどいないでしょう。
彼の趣味をよく知らない上で、「なんとなく嫌い。興味が持てない」というのが現状だと思います。
そこで、少し抵抗があるかもしれませんが、彼氏の趣味に関わってみてもいいのではないでしょうか?
もしあなたが彼の趣味に興味が持てないからといって、彼氏の趣味を知ろうとしないのは勿体ないことです。
仮に、「彼の趣味をしっかりと理解した上で、やっぱり興味が持てない。つまらない」と思ったとしても、それはそれで彼氏を理解しようとした貴重な体験です。
きっとあなたの彼氏は自分の趣味について話をするとき楽しそうに見えませんか?
ですので、もし彼氏の趣味が理解できなくても、「楽しそうに話す彼氏の様子を見ているだけでも十分だ」と私は思います。
(※)もしあなたの彼氏の趣味がゲームなら、次の記事を参考にしてください。
無理に彼氏の趣味に合わせる必要はない

無理に彼氏の趣味に合わせる必要はありません。
趣味が合わなくても、それを尊重する姿勢があればそれで十分です。
また、お互いに違う趣味を持つということは、お互いの適切な距離感を保つことができます。
そして、その距離感は長く付き合う上で大切なことです。
ですので、彼と合わない趣味を無理に合わせる必要はありません。
無理に合わせようとして、無理をする姿勢を彼氏に見せる方が問題があります。
彼氏と長く交際を続けていくのであれば、逆に趣味が合わないくらいのほうがお互いの距離感がちょうどよくなります。
また、「お互いに知らない面があるということが大切」と思えるようになるでしょう。
お互いの趣味の時間を干渉しないように尊重していくことが、長く付き合っていく秘訣だと思っています。
「趣味が合わないというのは、お互いに自分の時間を持つことができる」という長所にもなるのです。
Sponsered Link
p>
彼氏と趣味が合わなかった女性の体験談
彼氏と趣味が合わなかった私(あき:女)と彼が新たに見つけた趣味は「プロレス観戦」でした。
たまたま2人が新日本プロレスの興行告知の貼り紙を見て、「面白そうだから見に行ってみよう」となったのがきっかけでした。
彼氏も新日本プロレスのことは全く知らなくて、プロレス自体も全然、見たことがありません。
正直、期待していなかったですが、これが大当たりでした。
彼氏も私も、「また見に行こう」ということで意見が一致したのです。
また、私(あき:女)の彼氏は、サッカー観戦と自分でサッカーをするのが趣味です。
ですが、私にはサッカーの面白みなどが全く理解できませんでした。
ただ、「サッカーについて全然知らないから嫌いというのも違う」と思い、サッカーについてポジション、戦術などを一緒に行ったスポーツカフェで観戦をしながら解説をしてもらいました。
サッカーは普通にボールを蹴り合っているのではなくて、しっかりと狙いがあって個人と組織でゴールを狙うという高度なスポーツということがわかりました。
また、なるべくレベルの高い試合も見なければ面白くないとも教えられました。
そして、私はディズニーグッズを集めたり、実際にディズニーランドに行くことが趣味です。
ですが、彼氏も同じディズニーマニアなら、それはそれで困ります。
なぜなら、お互いの趣味が同じだと付き合うことに窮屈さを感じてくるようになるからです。
ディズニー関連に関しては、友達と楽しむのが一番いいと思っています。
私の趣味は彼氏と共有はしたくありません。
彼氏も毎週楽しんでいるサッカーに、わたしが参加していたら窮屈さを感じると思います。
彼氏には彼氏の趣味を楽しむ時間があります。
私は私の趣味の時間があります。
まとめ
彼氏はあなたと趣味が合うから好きになってくれたわけではないはずです。
あなたも、趣味が合うからといって彼氏を好きになったわけではないはず。
友達としてではなく、彼氏彼女として交際をしているのですから、趣味が合わないというのは本当に気にしなくて良いのです。
大切なのはお互いに尊重をする気持ち、「一緒にいたい」という気持ちです。
彼氏を好きになった自分の気持に正直になりましょう。
彼氏と付き合い続けるうちにうちに、「彼氏と趣味が合わない」ことは、付き合っていく上で重要なことではないということに気がつくはずです。
あなたの疑問と悩みが解決し、笑顔になれる幸せな恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>