
「『好きかわからない』と彼氏に言われました。彼氏の心理を知りたいです」という、あなた。
「好きかわからない」と言う彼氏の心理は、「彼女をキライなわけではないけれど、どうしたものか」という気持ちで、少し疲れている心理状態かもしれません。
ですので、今は彼にあなたの要望などを言わず、少しの期間(彼から連絡があるまで)そっとしてあげてみて下さい。
そして、〝彼の気持ちを理解すること〟に努めてください。
そうすることで、「仲良い二人に戻れる」こともあります。
Sponsered Link
p>
「好きかわからない」と言う彼の心理

例えば、現在、あなたの彼氏は仕事が忙しく、ほぼ休めていない状態だとします。
家に帰るのは寝るだけです。
そんな時、あなたからの要望が多いと、彼があなたとの付き合うことに疲れてしまう場合もあります。
(例えば管理人(男)も、彼女に「好きかわからない」と言う時は、そんな気持ちになります)
忙しい彼の気持ちは、「彼女の要望に今は答えたくても答えられないので、現在を理解して欲しい。俺ばかりにならずに、彼女にも他の何かをやって欲しい」と、思っているかもしれません。
そんな時、もし彼女が「もっとかまって欲しい。もっとデートしてお出かけしたい。もっとLINEしたり、『好き』と言って欲しい」などの要望ばかりになってしまっていると、彼は心の逃げ場がなくなります。
ですので、彼は「今は、それどころじゃないんだよ・・・」と言う気持ちになり、彼女の存在が負担になってしまい、彼女への気持ちは無くなっていきます。
その心理状態が、「好きかどうか気持ちがわからない」という言葉につながっている可能性もあります。
彼は、「彼女はオレの今の状態や気持ちを考えてくれてないな。この先、付き合っていけるのかな?別れたほうがいいかもしれない」と思ってしまいます。
しかし、あなたが彼ばかりになってしまう気持ちもわかります。
例えば、彼からの連絡がなく、かまってくれなかったりすると「私たち付き合ってるんだよね?」という不安な気持ちになりますよね。

彼女として、もっと愛情が欲しくなりますし「彼氏彼女なんだから!」という思いになるはずです。
ただ、それは彼女だけの気持ちで、「今の彼の状態を理解できてない」可能性があります。
ですので、そんな時は「今、あなたは忙しいのだし私のことはかまわないでもいいから、身体に気おつけて過ごしてね」と、一言あなたが言うだけでも彼の気持ちは違います。
そのように彼女に言われた彼は、「自分を理解してくれてる良い彼女だな。今は本当に申し訳ないけど、時間ができたら彼女の気持ちに答えなきゃならん」と、彼女への好きな気持ちや愛情が増えるかもしれません。
もちろん、彼がどんなに忙しくても彼女にLINEをしたり、「今は忙しいから、デートなどの要望には答えられない。ごめん。あと一ヶ月位は我慢して欲しい」と、彼女に伝えて理解を求めることも必要ですね。
Sponsered Link
p>
「好きかどうかわからない」と言われた体験談

管理人(男)の体験でも、あなたと同じような立場の時がありました。
彼女は社会人で、管理人は暇な大学生の夏休みだったので、彼女を理解せずに、自分の要望ばかりを彼女に伝えていました。
「もっと、遊びたい。もっと会いたい」等です。結果、彼女に「好きかどうかわからない。。。別れたほうがいい」と、言われましたね。
自分自身が〝彼女を理解できずに、彼女を本当の意味で思えていなかった〟ことを、とても反省して、それを彼女に話して、二人の関係は元に戻りました。
どうしても、自分の好きな感情ばかりが先にでてしまう事は、人間なのであります。しかし、相手あってこその彼氏彼女の関係です。
彼女(彼氏)一方だけが、彼への気持ちが強すぎたり、彼を理解することが出来ないと、彼としては、あなたを〝好きかどうかわからない気持ち〟になりえます。
まとめ
『好きかどうかわからない』という彼の言葉は、彼氏自身の「今の俺の立場と気持ちを理解できていますか?」という、メッセージかもしれません。
あなたと彼が、どのような状況か詳細はわかりません。
ですが、彼が「好きかどうかわからない」と言ってくれる彼なら、あなた次第で〝元の二人に戻る可能性はあるのでは?〟と、管理人は感じます。
もし、彼にあなたを思う気持ちが「全く無い」なら、そんなコトバも言わないまま離れる男性もいるからです。
あなたの疑問と悩みが解決し、好きな彼氏と仲直りできますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>