
「彼氏に好かれてないです。彼から愛情を感じないし必要としてくれているの?と思うと、とても寂しい気持ちになります。どうしたらいいのでしょうか?」と、悩むあなた。
彼氏に好かれてないと感じる時は、あなた自身が自分を愛して彼氏に好かれて愛される努力をすることが必要です。
*関連記事:「彼氏に愛されたい」あなたが愛されるためには?【体験談】
もちろん、あなたが努力しても未来の彼の気持が変わるかどうかは誰にもわかりません。
しかし、今、あなたを愛し好きになる努力ができない彼氏が、ある日突然、あなたを「好きになる」のは考えづらいのも事実です。
ですので、あなたの悩みを解決するためには、自分自身を愛する努力をした上で、直接、彼氏に聞いてみて話し合うことです。
例えば、彼氏に「愛されている感じがしないの。私を愛していないのであれば別れる方がお互いの幸せだと思う」と伝えてみてください。
もし、「彼氏と恋人関係なのに話し合えない」なら、彼とは別れるべきではないでしょうか?
その理由は、二人の問題を協力して解決できないからです。
協力して解決できないと、カップルとして継続するのは困難です。
関連記事:彼氏に「本当に嫌われている」と感じたら、どうしたら良い?
Sponsered Link
p>
目次
「彼氏に好かれてる実感がない」あなたへのアドバイス

両想いのカップルなら「好かれてない愛されていない」という物足りなさは感じないものです。
もし、感情表現がヘタな不器用な彼氏なのであれば、女性は愛情を感じて受け止めることができます。
ただ、一方的に男性に思いを寄せてから付き合いはじめた場合。
彼女になった女性が、「彼氏から好かれて愛されている実感がない・・・」という感覚になることもあります。
もしかしたらあなたと彼は、形だけの恋人同士かもしれません。
ですが、付き合っているのは事実です。
ですから、もっとあなた自身の気持ちを彼氏に伝えて良いのです。
もしあなたが「彼氏と今後も恋人関係を続けたい」と思っているなら、伝えたいことは伝えるべきです。
「愛されている実感がない」と彼氏に伝えたときに、あなたが納得できる答えを返してもらい、今後、彼もあなたも努力できたら、あなたは悩まないのです。
そして、彼と話し合っても今と同じ状態が続くなら、あなた自身のために彼との別れを選ぶべきではないでしょうか?
*参考記事:「彼氏と別れるべきか?」と悩んだら、どう考えたら良い?
その理由は、恋人同士で付き合うということは、2人で協力して壁を乗り越えることだからです。
彼氏から愛を感じない理由

彼氏に「愛されていない好かれていない」と感じる理由は、彼氏からの「言葉」や「態度」です。
また、不器用な男性の場合もあります。
*参考記事:不器用な彼氏の愛情表現って、どんなこと?
ただ、「愛している」や「大好き」の甘い言葉を言うだけが「愛されている」のではありません。
言葉は、いくらでも言えるからです。
女性に甘い言葉を言う裏で、適当に他の女性と付き合っている男性は沢山います。
むしろ、「愛している」「好き」を日常的に言うような彼氏は女性としては信用してはいけません。
そのような言葉は行動で示して、要所で言うべき言葉ではないでしょうか?
「好き」や「愛している」と軽々しく言う男性は軽い男性の場合もあるのです。
また、彼女の荷物を率先的に持つ彼氏を「優しくて愛されている」と感じる女性もいます。
それはそれでもいいのですが、目に見える優しさや甘い言葉や態度が「愛している」と思うなら、それは間違いです。
参考記事:恋と愛の違いって?
彼氏に愛されてないサイン

彼氏に愛されていないサインとは、例えば彼氏が彼女に「会いたいから会う」のではなく、付き合っているという恋人同士だからだけのために、しぶしぶ会っていて「一緒にいても楽しくなさそう」な場合です。
彼氏からの連絡が少ない(ほぼない)。
彼女の都合ではなく彼氏の都合を優先して彼女の立場を思いやらない。
というのも、同様のサインです。
そんな彼が愛してない彼女と付き合う理由は、「彼女を愛していないけれど別れるほどでもない」と彼氏が思っているからです。
また、そんな時の彼氏は男の欲望も満たされます。
彼の気持ちは、「彼女を女性としては愛していないけど人としては嫌いではない」のです。
そのような彼氏なら、愛されてる実感がないのは女性として当然です。
好かれてない彼氏と付き合い続けると、どうなる?

好かれいない彼氏と付き合い続けることは、あなたが「彼とは付き合ってる」と思っていても、彼にとっては付き合ってるのではなく〝単純に都合がイイ女〟になってしまう可能性もあります。
あなたは、それで良いのでしょうか?
「好かれてないし愛されていない」と明確に分かる彼氏であれば、彼とあなたが付き合っていても彼氏が好きになって愛してくれる可能性は極めて低いです。
可能性はゼロではないですが、何ヶ月先、何年先に、あなたを愛してくれる保証はありません。
それでも「好かれてない愛されていない彼氏をあきらめないで愛してくれるまで待つ」のも良いかもしれません。
しかし、恋人関係は本来、相思相愛でなくてはならないはずです。
両思いではないなら関係が成り立たないからです。
Sponsered Link
p>
彼氏に好かれてないけど別れを言えなかった体験談

私(S:女)もあなたと同じように大好きな彼氏がいて付き合うことになりました。
ですが、彼氏にとっては本命を見つけるまでの穴埋めの存在で付き合ったようです。
つまり彼にとっての私は、都合のいい女だったのです。
彼氏に「私のこと好きじゃないの?愛してないでしょ?」と聞いたことあります。
彼氏は素直な性格で「好きだけど愛していない」とハッキリ言われてしまったのです。
それでも私は彼氏が大好きなので、気持ちを聞いても別れることができませんでした。
彼氏に「愛されていない」と分かりつつも、都合の良い彼女として付き合う道を選びました。
やっぱり愛されていないから浮気もされました。
それでも、「いつか本気で愛してくれるのでは?」と思い続けて別れませんでした。
ですが、結局、彼氏が本気で愛してくれることもなく、最終的に彼氏は本命の女性を見つけて、私は捨てられてしまったのです。
どこかで結末は予想していたけれど、好きになると自分から別れることが、なかなかできないのです。
まとめ
あなたは、なぜ「彼氏に好かれてない。愛されている実感がない」と思いますか?
彼女を愛してない彼氏と付き合っていて本当に幸せですか?
もう一度、考えてみましょう。
あなたの疑問と悩みが解決し、愛し愛される幸せな恋愛ができますように。幸運を祈っています。
Sponsered Link
p>